盛岡タイムスに掲載されました。2019.12.04付
「気を高めて健康増進」
中医学で重要としている「気」の話をはじめ、10年におよぶ中国鍼灸の修行のエピソードも掲載いただきました。普段から「気」を蓄えて流れを整えて養生しておくことが、老いない、けがをしない、病気にならない体を作ります。それを理解し、自分自身で健康を管理できる人を増やしていきたいと考えております。
この不調とは一生付き合っていくしかない。
そんなふうにご自分の人生を諦めてしまってはいませんか?
そんなあなたに知ってもらいたいのは、
当院の施術により、
その不調は“根本的に改善できる”ということです。
申し遅れました、明仁堂院長の太田征志です。
当院でご提供するのは
“鍼灸発祥の地”中国へ10年間留学して身につけた本物の中国鍼灸です。
学生の頃に中国の鍼灸に触れ感銘を受けた私は、
本場の鍼灸を日本のみなさまに届けたい、
その一心で中国へ留学しました。
4,000年以上の歴史を誇る中国医学は
中国人にとって国宝であり、
本来その真髄を外国人に伝えることはありません。
しかし、鍼灸、中国医学を極めると決意していた私は
本物の業を身につけるため、10年の歳月を老師とともに過ごし、
時に笑い、泣き、怒り、苦楽を共にすることで
信頼関係を築き、中国鍼灸の真髄を会得してきました。
そうして確立した私の治療法は
気の流れの活性化を重視しておりますので、
治療中じんわりと気持ち良く、治療効果も非常に優れております。
そしてもちろん、ほとんど痛みを感じません。
痛みを一時的に緩和する治療ではなく、
患者さんの内臓機能を高めて
身心の不調を根本的に改善し、
最期までやりたいことのできる健康な身体を手にして頂きたい。
その想いを胸に、
明仁堂は持てる知識と技術の限りを尽くし、
あなたの健康で安心な未来を実現します。
はり・きゅう治療院 明仁堂
院長 太田征志
「気を高めて健康増進」
中医学で重要としている「気」の話をはじめ、10年におよぶ中国鍼灸の修行のエピソードも掲載いただきました。普段から「気」を蓄えて流れを整えて養生しておくことが、老いない、けがをしない、病気にならない体を作ります。それを理解し、自分自身で健康を管理できる人を増やしていきたいと考えております。
2003年 | 赤門鍼灸柔整専門学校卒業 |
---|---|
2008年 | 中国へ留学![]() |
2019年 | 岩手県盛岡市にて開業 |
2019年 8月14日 | 「株式会社 幸縁」として法人化 |
2019年8月26日 | 盛岡商工会議所 |
---|---|
2019年11月22日 | 盛岡法人会 |
2019年11月27日 | 認定NPO法人カタリバ |